思いついたらおうちの近くから。さあ出かけよう。四国の酒蔵88箇所巡礼の旅


大きい画面で見る










35th Site:The Suigei Brewery
住所: 高知県高知市長浜566-1
TEL: 088-854-4080
営業時間: 土・日曜・祝日休。電話で要予約。

“Cormorant fishing? No・・・”

Descending from Kochi City to the south、 there is a village named Nagahama in a place near the entrance of the Urado bay. This place is an arrival and departure place of pilgrimage's passing boat. This area is the 33rd note place. Also、 it has been prospered for a long time as a temple town of "雪渓temple". This temple was a Buddhist saint temple of Chosogabe Motochika. Therefore、 this brewery would have prospered so much. “Suigei Brewery” is in the corner of this town. The ground of this area has become weak recently、 because this area is along the coast. So、 the water is carried from Mt. Kuishi located in upstream of the Kagami River in Kochi city.

It was managing director Yamazaki and factory director Ishimoto and director of Manufacturing Department Nose that met me. Managing director Yamazaki is the junior of Yuichiro Sakurai who developed that skyline. They said to me enthusiastically、 “We want to blow the new bless into the traditional sake of Tosa.” about” a hot will to the sake of traditional Tosa 、 saying that "I want to blow in new breath". So、 the most important thing for this brewery is "Talent" and the talent's "Ambition".

Surprisingly、 most of employee in this brewery is a young who have gathered excluding Kochi Prefecture. Then I asked、 “How do you gather the young and top-class personnel in such a countryside Shikoku?” The way of it is so wonderful. First of all、 Kochi University in local is National Universities with a highest ratio of student from outside prefecture in Japan. Then they approach to the excellent student here. To be belief、 “They have the student associate the local girl. So、 they cannot help finding employment here.” (Nose director’s story) “So to speak、 it is cormorant fishing.” (Managing director’s story) Well、 it is not cormorant fishing but ‘Clip joint’ or ‘Beautiful woman bureau’.
Anyway、 the caught fish (young people) work in ‘Suigei’. Then they bring and raise their children. And they contribute to the improvement of GDP in Kochi Prefecture.

クリックすると拡大します
「蔵というより工場」
蔵というより工場

クリックすると拡大します
「山崎常務(右)と能勢部長」
山崎常務(右)と能勢部長

クリックすると拡大します
「若手に酒の飲み方を指導する石元工場長」
若手に酒の飲み方を指導する石元工場長

クリックすると拡大します
「釣られた魚? いえいえ優秀な『酔鯨』製造スタッフです」
釣られた魚? いえいえ優秀な『酔鯨』製造スタッフです
From Breweries
記事はありません
近くの穴場情報
御畳瀬 (みませ)
2007.12.23

 『酔鯨酒造』で石元工場長に「何かこの辺りのお勧めは?」と聞いたところ「絶対これ!」と返ってきたのが『御畳瀬(みませ)』の干物。
 
 『酔鯨酒造』より遍路渡しの発着場を過ぎて浦戸湾に入り込んだところにある小さな漁村が御畳瀬(みませ)。よさこい節の「みませみせませ浦戸を開けて」の一節は、この御畳瀬と浦戸湾とを掛けたものだという。

 ここ浦戸湾は、湾を抜けて太平洋に流れ込む河川が多く、いわゆる汽水域(淡水と海水とが入り交じる水域)となっている。これは四万十川河口と同じで、その結果、四万十川河口同様生息する小魚の種類は大変多い。御畳瀬地区の漁村では、ここで獲れたそれら小魚を、その日のうちに港で天日干ししてその場で売っている。しかも製造直売故、市内の半額以下で・・・。

 「仕事を終えてこれを肴に酒を飲むと、とても幸せ・・・」と、『酔鯨』の皆さんは本当に幸せそうに語ってくれました。
クリックすると拡大します
「こういう民家で売ってくれます。」
「こういう民家で売ってくれます。」 クリックすると拡大します
「お遍路さんの渡し 人も自転車も無料」
「お遍路さんの渡し 人も自転車も無料」
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
←2024年8月 2024年10月→



御畳瀬 (みませ) 2007.12.23
おすすめ
記事はありません
投稿
ニックネーム
メアド (表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
記事はありません