思いついたらおうちの近くから。さあ出かけよう。四国の酒蔵88箇所巡礼の旅


大きい画面で見る










25th Site: Aki Tora The Arimitsu Brewery
住所: 高知県安芸市赤野甲38-1
TEL: 0887-33-2117
営業時間: 平日9時〜17時30分受付。

[ Still、 I am not defeated at the west ].

The Akano-cho is a town in the boundary of Aki City and the Geisei Village. In 16 century、 this town was a commercial town that prospered in the suburbs of the Aki castle. Aki castle is a castle of Kunitora Aki who resisted Motochika Chosokabe on the way for the Tosa union to the last minute. There is actually a remaining influences of the large battle of Kunitora Aki in the coast of having gone out of here 'The Arimitsu Brewery' to the south. The sake name 'Aki Tora' is not separately connected to the camp ground of Hanshin Tigers. This name comes from Kunitora. From this Akano to the Muroto district that have such a history、 there is a peculiar character to east Tosa. And there is also a sense of rivalry to west Tosa in the other side.(Bow the center part in Kouchi because it is scariest for it) It is not only this president Arimitsu. There seems to have been something with this president and Susaki.
The water around here where the flow of the underground water pulse crosswires is the soft water that the water quality is quite different from the next Geisei Vilagge though water here is an underflow water of Akano River. Therefore、 Tanrei-Karakuchi of the vogue can be made and they also don’t make it. His motto is to make softness and strength sake which is possible to drink slowly.

'The Arimitsu brwery' was established in Edo period. Current president Arimitsu、 the age of 50、 is fourth generation leader of family business. His family has been having the mountain from generation to generation、 and he studied the forestry management by the forestry department at the university. As a matter of fact、 he has thought making sake is hobby. He is multi elegance versatility、 so it is interesting for me to talk to him. He said、 “Well、 I had been doing paraglide in the mountain when I was young. However、 I was said that stop the dangerous things by my wife when my child was born. Well、 I cannot give my favorite thing up. So I try small resistance by driving the radio controller motor in the coast. “He is a bit bigot. And he said、 “My policy? Well、 my policy is don’t overwork and fight not significant. However、 I want never to be defeated at Susaki.”


クリックすると拡大します
「赤野川にかかる橋から見る蔵の遠景」
赤野川にかかる橋から見る蔵の遠景

クリックすると拡大します
「蔵の前面」
蔵の前面

クリックすると拡大します
「いつもニコニコ有光社長」
いつもニコニコ有光社長
From Breweries
記事はありません
近くの穴場情報
趣味の焼鳥屋 『とり杉』
2007.11.27

 『有光酒造』さんによると、3分ほど国道沿いに西に歩くと、道から一段下がったところに隠れるようにプレハブが建っている。ここは、赤野の人はみんな知っているけど赤野から一歩出たら誰も知らない「持ち帰り専門」の焼き鳥屋。

近所の人の評判では
・店主は絶対に趣味でやっている。
・昼間は釣りをしていて焼き鳥よりも釣りに力が入っているので、釣れたら帰ってこない
・日が暮れて釣りが出来なくなったら、しょうがなしに店を開けている。
・だいたい、持ち帰り専門の焼鳥店なのに夜しか開けないのはなんで?。
と、文句ばっかりタラタラ。
でも、「何故かおいしい」という評判。

実際に店舗を訪れてみると写真の通り。
・非常に分かり易いお品書きが入口扉に書いてある。
  串一本60円
・きちんと営業案内も出している
  営業日 火 木 土・・・

見るからにやる気が感じられない・・・と言うか、営業日でも何時に開けるのかはマチマチな上、何のお知らせもなくそのまま最後まで開かない日もしょっちゅうあるとのこと。
つまり「開いている状態に遭遇したらラッキー」という空飛ぶ円盤のような店ですね。
それでも、買いに行く価値はあるらしい。

こうなると、赤野町の人は自分の都合では焼き鳥が食べられない。
そう。今夜、焼き鳥が食べられるかどうかは、今日のおっちゃんの釣果が大漁だったかどうかで決まる。困ったことである。
クリックすると拡大します
「かろうじて看板がある」
「かろうじて看板がある」 クリックすると拡大します
「持ち帰り店なのに平日の昼間から閉まっている。」
「持ち帰り店なのに平日の昼間から閉まっている。」 クリックすると拡大します
「営業日 火 木 土 焼き鳥一本60円」
「営業日 火 木 土 焼き鳥一本60円」
2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
←2024年2月 2024年4月→



おすすめ
記事はありません
投稿
ニックネーム
メアド (表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
記事はありません