思いついたらおうちの近くから。さあ出かけよう。四国の酒蔵88箇所巡礼の旅


大きい画面で見る










30th Site: 松翁 Matsuo Brewery
住所: 高知県香美市土佐山田町西本町5-1-1
TEL: 0887-53-2273
営業時間: 月曜〜土曜8時〜17時受付。日曜休(連絡があれば可能)。

[ The scout comes to the laughed gate ]

The highway from Monobe and the highway from Osugi、 Shigeto passes from each mountainous district as an intersecting traffic in Tosayamada distrit. So、 this district has prospered as the accumulation of rice and goods for a long time. 
Besides、 there is a rich underflow water of the Monobe river flowing from Mt. Tsurugi. Therefore、 it was very a development of nature that Tosayamada has prospered as a town of brewing. Another special product is blacksmith industry that is called "Tosa Uchihamono". According to president Matsuo who is a 7th generation leader of family business、 people in Tosayamada-cho had tried to revive their town as “Town of sake and cutlery”. However、 it has been doubted because “Town of sake and cutlery” means “Town of the bloodshed rumor”. (Moreover、 there seem to have been really a lot of bloodshed rumors.) So、 this attempt has been canceled. How dangerous it is.(laughter)

A feature in this town is "brewer's rice of new rice earliest in Japan". It is because that this district has been heartlands of the early rice of the double cropping for a long time. And the brewery opening is done in the middle of September

President Matsuo、 at the age of 54、 is one of the young leaders of the brewery in Kochi Prefecture. He is a cheerful middle-aged man with smiling at all times. He loves the mah-jong and the event and the eating with walking very much. Seeing his smile、 I thought that he would be never anger before. I heard that he was scouted by the television program because his face during drinking and eating deliciously was so nice. Though It was a chance to enter the spectacle society、 he didn’t follow “the person whom he didn’t know”. However、 problem even if he is sold away to Hong Kong. He is a producer president who put the root on local where he walks to look for "the interesting thing” “in Kochi Prefecture” with a smile day and night.

クリックすると拡大します
「ついぶらりと歩いてみたくなる土佐山田の町並み」
ついぶらりと歩いてみたくなる土佐山田の町並み

クリックすると拡大します
「明治時代にしてはすごくモダンな色使い」
明治時代にしてはすごくモダンな色使い

クリックすると拡大します
「いつもはちきれんばかりの笑顔の松尾社長 怒ったらどんな顔になるんだろう?」
いつもはちきれんばかりの笑顔の松尾社長 怒ったらどんな顔になるんだろう?

クリックすると拡大します
「蔵の中のプチ博物館」
蔵の中のプチ博物館
From Breweries
記事はありません
近くの穴場情報
龍河洞秘蔵の幻の酒
2007.12.24

 土佐山田から車で10分足らずで、全長4Kmの日本三大鍾乳洞のひとつ『龍河洞』に出る。ここは修学旅行コースに必ず入る高知観光の定番中の定番。中でも今回の話題は通常の「観光コース」ならぬ「冒険コース」。その更に奥に眠る『幻の酒』。

 「観光コース」はしっかりした通路や明るい照明の下、約30分で1Kmを探訪する普段着での巡回路。これに対して「冒険コース」は、のっけからヘルメット、ヘッドランプ、ツナギ、長靴が必要。足場も照明も無く、第一まともに立てる場所も無い。行程の殆どが匍匐(ほふく)前進。私も何年か前にトライしましたが、下着のパンツまで泥だらけになりました。また太っている人は挟まって出れないところが多々あり危険。(笑)

 そしてこの「冒険コース」よりまだ奥の支洞の窪みに、瓶詰めされた純米原酒を運び込み、毎年春から半年間、全く光のない暗黒の中で寝かせているという。地元の『松尾酒造』・『アリサワ酒造』・『高木酒造』の3蔵が合同で企画したらしい。なんと国指定天然記念物の中でのこんな荒業、この社長さん方ならやりかねん(札所28〜30番)。

 「冒険コース」を進むだけでも大変なのに、こんな奥の奥まで来るとなるとかなり小柄な人しか入れない。酒も一本一本を大事に手渡しリレーしないと運べない。おそらく、日本一「輸送に手間がかかっている清酒」(笑)ですね。毎年11月初めに日の目を見たときには、ラベルも殆ど泥だらけだそうです。コワイモノ見たさの人は通販有り。3本セットで5000円程度。詳しくは0887-52-1730まで。
クリックすると拡大します
「昼なお暗い龍河洞入口」
「昼なお暗い龍河洞入口」 クリックすると拡大します
「洞内部 退出したら暗黒状態」
「洞内部 退出したら暗黒状態」 クリックすると拡大します
「こんな状態です。箱はどうやっていれたんだ?」
「こんな状態です。箱はどうやっていれたんだ?」
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
←2024年11月 2025年1月→



おすすめ
記事はありません
投稿
ニックネーム
メアド (表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
記事はありません